この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 殷ー中国史最古の王朝
-
価格:968円(本体880円+税)
【2015年01月発売】
- 近代中国財政史
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2020年09月発売】
- 中共の正体
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年07月発売】
- 近世東南アジア世界の変容
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2014年02月発売】
- 寺院文献資料学の新展開 第五巻
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
殷の紂王の“酒池肉林”、呉王夫差と越王句践の“臥薪嘗胆”、秦の始皇帝の“焚書坑儒”…、『史記』にも記され、広く知られる古代中国の説話は真実か?もちろん、これらは後世の創作である。本書では、信頼できる資料に拠って、これらの虚構を検証すると共に、貴族制が専制君主制に移行した春秋・戦国時代の社会制度、勢力バランス、法治システムを浮彫りにする。説話を検証し、中国古代史をいきいきと再構築してみせる意欲作!
古代中国の説話
[日販商品データベースより]第1部 上古の時代(三皇五帝―禅譲・放伐;夏の禹王―九州の治水 ほか)
第2部 春秋時代(斉の管仲―衣食足りて礼節を知る;楚の荘王―鼎の軽重を問う ほか)
第3部 戦国時代・秦(魏の恵王―五十歩百歩;蘇秦と張儀―合従連衡 ほか)
終章 古代中国史の研究方法
酒池肉林、臥薪嘗胆……よく知られる説話を実証的に検証し、当時の社会体制を詳らかにする。古代中国史を批判的に見つつも、よき「戦国時代案内」でもある一冊。
殷の紂王の《酒池肉林》、呉王夫差と越王句践の《臥薪嘗胆》、秦の始皇帝の《焚書坑儒》……、『史記』にも記され、広く知られる古代中国の説話は真実か? もちろん、これらは後世の創作である。本書では、信頼できる資料に拠って、これらの虚構を検証すると共に、貴族制が専制君主制に移行した春秋・戦国時代の社会制度、勢力バランス、法治システムを浮彫りにする。初期の王朝から貴族の台頭、そして中国統一へ、説話を検証し、中国古代史をいきいきと再構築してみせる意欲作!