この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漢文早覚え速答法パーフェクト版 共通テスト完全対応
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 高校古文漢文をひとつひとつわかりやすく。
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年07月発売】
- 漢文早覚え速答法読解トレーニング
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- 高校歴史総合をひとつひとつわかりやすく。
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2022年08月発売】
- 大学受験新標準講義 日本史探究
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
教員は多くの業務を抱えています。働き方改革関連法が公布、施行されてから数年が経ちましたが、いまだに教育界は遅々として働き方改革が進んでいない様子が見受けられます。なかなか子どもたちと向き合う時間をとれていないという現状は、多くの学校で見られ、課題となっているのではないでしょうか。そこで必要なことは「セルフ働き方改革」です。業務は「しなければいけないこと」と「した方がよいこと」と「しなくてよいこと」の3つに大きく分けられます。いかに「しなければいけないこと」を瞬時に終わらせるか。いかに「した方がよいこと」の選別をするか。いかに「しなくてよいこと」を捨てていくかが大切なのです。つまり優先順位と取捨選択が重要になってくるのです。
1章 「後回しにしない」マインドセットの鉄則
2章 「後回しにしない」整理整頓の鉄則
3章 「後回しにしない」事務処理・校務の鉄則
4章 「後回しにしない」学級経営の鉄則
5章 「後回しにしない」教材研究・授業準備の鉄則
6章 「後回しにしない」人間関係・自己成長の鉄則