- 電子顕微鏡
-
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2023年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784320141018
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生活用品の化学が一番わかる
-
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
1 電子顕微鏡序論
[日販商品データベースより]2 電子顕微鏡の基礎
3 ハードウェア
4 透過電子顕微鏡法(TEM)
5 走査透過電子顕微鏡法(STEM)
6 試料作製法
7 技能修得・トレーニング
電子顕微鏡は試料を拡大して形態や微細組織を観察するだけでなく、電子線を照射した微小領域から結晶構造・原子配列や化学組成・結合状態の情報を取得することが可能なため、材料やデバイスの研究開発における強力な分析評価装置である。とりわけ、ナノ〜原子スケールの空間分解能を有する透過電子顕微鏡(TEM)はナノテク関連分野の拡大に伴い、その重要性が増している。
本書では、電子顕微鏡の新規利用者を念頭に、活用する上で必要な基礎知識と具体的な技能修得について解説する。