この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 障害者殺しの思想 増補新装版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年06月発売】
- 障害から始まるイノベーション
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年05月発売】
- 子ども虐待の克服をめざして
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年06月発売】
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年05月発売】
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
母と娘の介護奮闘記。
ボケは少しずつやってくる
[日販商品データベースより]母の日常‐その壱
「認知症の人にはやってはいけないこと…」
母の日常‐その弐
「中核症状・周辺症状」
母の日常‐その参
【2023年9月17日(土)『笑点』(日本テレビ系列) にて、林家たい平師匠により本書が紹介されました!】
あるとき急に母親が認知症に!?
いえいえ、今思えば予兆はたくさんありました……。
そう、ボケは少しずつ少しずつやってくるのです。
認知症と診断された母親の行動に日々奮闘しながらも、
寄り添い、前を向いて一緒に歩いていく娘たち。
〜ボケたといっても最初から何もわからないわけじゃない〜
今まで出来ていたことに陰りが見え始め、知らず知らずの間にボケは進行しているのです。
・いろいろな場所に物を隠し始め、隠したことをすっかり忘れる
・貴重品が失くなったと何度も交番に駆け込む
・急にフラフラといなくなる
・同じことを幾度となく繰り返す
被害妄想にふりまわされ、傷ついたり落ち込んだりする日々・・・。
本書は、認知症と診断された80代の母親とそれを支える娘二人との介護奮闘記を漫画にして
一冊の本に収めました。
時にイライラしながらも、寄り添い、笑いに変えていく。
介護は大変だけど、イライラして過ごすより、ちょっとでも楽しいことを見つけて、
笑える時間を共有できたら幸せ。
高齢化社会で誰もが抱える介護問題と向き合い奮闘しながらも、日々笑顔で過ごせることの
大切さに気付かされる著者。
読んでいくうちにほっこり優しい気持ちになれる一冊です!