この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 筑波海軍航空隊戦闘機隊 蒼空へゆき去りし群像
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年03月発売】
- “戦える”自衛隊へ 安全保障関連三文書で変化する自衛隊
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 日本海軍艦上爆撃機彗星愛機とともに
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2012年05月発売】
- 輸送潜水艦伊号第361型列伝
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2020年10月発売】
- 日本海軍艦上爆撃機彗星愛機とともに 2
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
2015年11月、「黒い雨」訴訟が提起された。これは原爆被害を過小評価する国や行政の姿勢を厳しく問うものであり、一審広島地裁(2020年判決)、二審広島高裁(2021年判決)ともに原告の「黒い雨」被爆者が全面勝訴し、確定した。何が争点だったのか、判決内容から読み取るべきことは何か。「被爆者」たる原告に寄り添いながら、訴訟に関わってきた編者・執筆者がそれぞれの専門(社会科学・自然科学)の立場から多面的に考察する。
序論
[日販商品データベースより]1 原爆「黒い雨」問題(「黒い雨」問題とは何か―「科学的な線量推計」を中心に;「黒い雨」被爆者のたたかい)
2 「黒い雨」訴訟(「黒い雨」訴訟・審理経過と判決の内容及び意義について;原爆「被爆者」の概念について―放射能影響被爆者(三号被爆者)を中心に)
3 原爆「黒い雨」の科学(「黒い雨」再調査と34年後の真実;低空で水平に広がる円形原子雲―「黒い雨」雨域に放射能が運ばれたメカニズム;「黒い雨」と放射線内部被曝)
終章 被爆者健康手帳交付行政の課題―「黒い雨」訴訟広島高裁判決確定を踏まえて
【帯文】
2015年11月、「黒い雨」訴訟が提起された。これは原爆被害を過小評価する国や行政の姿勢を厳しく問うものであり、一審広島地裁(2020年判決)、二審広島高裁(2021年判決)ともに原告の「黒い雨」被爆者が全面勝訴し、確定した。
何が争点だったのか、判決内容から読み取るべきことは何か。
「被爆者」たる原告に寄り添いながら、訴訟に関わってきた編者・執筆者がそれぞれの専門(社会科学・自然科学)の立場から多面的に考察する。
「黒い雨」訴訟とは、広島地裁に提起された被爆者健康手帳交付申請却下処分の取消し、および、同手帳の交付の義務付けを求めた裁判である。
(「編集にあたって」より抜粋)
本書では、「黒い雨」訴訟について論じた諸論文を一冊にまとめた。特色を述べると、第一は、編者および執筆者とも何らかの形で「黒い雨」訴訟に、原告に寄り添いながら関わっていることである。第二は、原爆「黒い雨」および「黒い雨」訴訟について、社会科学および自然科学の両面から考察した論文により構成されていることである。第三は、各執筆者が、それぞれの専門性を十二分に発揮して論じていることである。
(「はしがき」より抜粋)