この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世の古文書入門 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 「史料学」講義
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- GISの技術
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2009年04月発売】
- GISの理論
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2008年04月発売】
- 天孫降臨とは何であったのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
考古学者は時に、夢にミイラが登場し・発掘前に生贄をさばく・人骨と2週間過ごすし・知らぬ間に名前が変わっている・神殿に泊まる・強盗に遭遇・原因不明の熱病にかかる・カマキリや羊の目玉など、なんでも食べる・ラテンダンスを積極的に踊る・墓に閉じこめられ凍死寸前…だけど、やめられない!エジプト、ペルー、中国…大陸をまたにかける考古学者の古代ロマン・不思議体験記。
怖い目にあった話1 エジプト・シリアの発掘調査(パルミラ遺跡の三体のミイラ;地下墓の人骨と二週間過ごす;知らぬ間にカルロスと入れ替わっていた ほか)
[日販商品データベースより]怖い目にあった話2 中国の発掘調査(墓の中に閉じこめられた話;空を飛ぶものは飛行機以外、四本足のものはテーブル以外;恐怖のトイレ事情)
怖い目にあった話3 ペルーの発掘調査(性欲こわい;山村のお祭りであわや乱闘―酒とダンスと回し蹴り;発掘で出会ったペルーの驚くべき食文化 ほか)
ロマンだけでは食べていけないが、ロマンのない考古学なんてつまらない!
墓石に閉じ込められたり、原因不明の病にかかったり、人骨と過ごしたり……
発掘調査は命がけ!
前代未聞、考古学者たちのノンフィクションエッセイ!
【内容紹介】
●怖い目にあった話1
エジプト・シリアの発掘調査 大城道則
・パルミラ遺跡の三体のミイラ
・地下墓の人骨と二週間過ごす
・知らぬ間にカルロスと入れ替わっていた
・生贄のヒツジをさばく
・ヒツジの生肉と目玉と脳みそ
・一年越しで砂漠に届いたハム・ソーセージ詰め合わせ
・砂漠から地中海までカツオを買いに行く
・ホテルの部屋のトイレを詰まらせる
・飛行機の中でアヴェ・マリアが流れる
・30年ぶりの大嵐が砂漠にやって来た
・サハラ砂漠で遭難しかける
1日の発掘スケジュール エジプト・シリア編
●怖い目にあった話2
中国の発掘調査 角道亮介
・墓の中に閉じこめられた話
・空を飛ぶものは飛行機以外、四本足のものはテーブル以外
・恐怖のトイレ事情
1日の発掘スケジュール 中国編
●怖い目にあった話3
ペルーの発掘調査 芝田幸一郎
・性欲こわい
・山村のお祭りであわや乱闘―酒とダンスと回し蹴り
・発掘で出会ったペルーの驚くべき食文化
・のんびり屋のヒッチハイク強盗―考古学者が遭遇する犯罪
・副隊長は魔女―でも憑りつかれ、お祓いされる
・発掘調査を始めるまでの手続き―慢心したら調査期間が半分に
・政治もこわい―考古学者の派閥と下剋上
・どろぼうの町で旋盤工を探せ
・遺跡が怖くなるとき
1日の発掘スケジュール ペルー編