- 犬橇事始
-
裸の大地 第二部
集英社
角幡唯介
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2023年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784087817317

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
狩りと漂泊
-
角幡唯介
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
-
吉祥寺横丁の逆襲
-
桑原才介
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2011年11月発売】
-
東京凸凹地形散歩
-
今尾恵介
価格:1,078円(本体980円+税)
【2017年04月発売】
-
ふらり珍地名の旅
-
今尾恵介
価格:924円(本体840円+税)
【2023年08月発売】
-
みやぎから、
-
佐藤健
神木隆之介
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
悪戦苦闘の新冒険!いよいよこのときがきた。私は犬たちに「デイマ(行け)!」と号令を出した。次の瞬間、後ろから橇がふっ飛んできた。
泥沼のような日々
[日販商品データベースより]橇作り
犬たちの三国志
暴走をくりかえす犬、それを止められない私
海豹狩り
新先導犬ウヤガン
ヌッホア探検記
“チーム・ウヤミリック”の崩壊
巻末付録 私の地図(更新版)
"一頭の犬と過酷な徒歩狩猟漂泊行にのぞんだとき、探検家の人生は一変し、新たな〈事態〉が立ち上がった(『裸の大地 第一部 狩りと漂泊』)。百年前の狩人のように土地を信頼し、犬橇を操り、獲物をとりながらどこまでも自在に旅すること。そのための悪戦苦闘が始まる。橇がふっ飛んで来た初操縦の瞬間。あり得ない場所での雪崩。犬たちの暴走と政治闘争。そんな中、コロナ禍は極北の地も例外ではなく、意外な形で著者の前に立ちはだかるのだった。裸の大地を深く知り、人間性の始原に迫る旅は、さまざまな自然と世界の出来事にもまれ、それまでとは大きく異なる様相を見せていく……。
〈目次〉
泥沼のような日々
橇作り
犬たちの三国志
暴走をくりかえす犬、それを止められない私
海豹狩り
新先導犬ウヤガン
ヌッホア探検記
""チーム・ウヤミリック""の崩壊
*巻末付録 私の地図[更新版]
【著者プロフィール】
角幡唯介(かくはた ゆうすけ)
1976年北海道芦別市生まれ。早稲田大卒。探検家・作家。チベット奥地のツアンポー峡谷を単独で二度探検し、2010年『空白の五マイル チベット、世界最大のツアンポー峡谷に挑む』(集英社)で第8回開高健ノンフィクション賞、11年同作品で第42回大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞。その後、探検の地を北極に移し、11年、カナダ北極圏1600キロを踏破、13年『アグルーカの行方 129人全員死亡、フランクリン隊が見た北極』(集英社)で第35回講談社ノンフィクション賞。16〜17年、太陽が昇らない冬の北極圏を80日間にわたり探検し、18年『極夜行』(文藝春秋)で第1回Yahoo! ニュース 本屋大賞 ノンフィクション本大賞、第45回大佛次郎賞。ほか受賞歴多数。19年から犬橇での旅を開始、毎年グリーンランド北部で2カ月近くの長期狩猟漂泊行を継続している。近著に『裸の大地 第一部 狩りと漂泊』(集英社)。"