- オートバイツーリングの遺跡巡り
-
縄文から弥生、古墳時代へ
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2023年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784866414812
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 倭の五王の時代を考える
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
- 同型鏡と倭の五王の時代
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2018年03月発売】
- 鏡の古代史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
- 謎解き「後三年記」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
北海道から九州まで1万6500年前から1750年前までの歴史の流れを遺跡で追う。倭国統一30カ国和平会議開催の新仮説。
序章 古代遺跡巡りの動機
[日販商品データベースより]第1章 後期旧石器時代(縄文時代の前段階)(3万7000〜1万6500年前)
第2章 縄文時代(1万6500〜2350年前)
第3章 弥生時代
第4章 古墳時代(1750〜1400年前)
第5章 エピローグ
北海道から九州まで 16500年前から1750年前までの歴史の流れを遺跡で追う。
伝承の発見、神話や伝承は虚構か、それともノンフィクションか?
・ホメロスの叙事詩『イリアス』の事実
・1200年続く宇佐神宮の法華八講
・国譲り神話
・神武東征
縄文から弥生へ、水田稲作による水と土地境界争いが呼ぶ社会変動
・中国大陸からの圧力
・倭国大乱の事実
・天照大神の遺言
・倭国統一30カ国和平会議開催仮説