[BOOKデータベースより]
手にした「解法」の数だけ解ける問題が増える!このテキストで基礎の反復をした生徒は数学の偏差値15アップ!
第1章 基盤
第2章 最大値・最小値
第3章 方程式・不等式
第4章 データの分析
第5章 三角比・図形
第6章 場合の数
第7章 確率
第8章 整数
【本書の特長】
◆1問にポイント1つで,学びやすく
実際の入試問題の中には,1問に複数のポイントが含まれており,自習する上で理解しづらいことが多くあります。それを避けるために,1問1ポイントにし,計算もなるべく複雑にならないように配慮しました。
◆4問1テーマで,理解を深めやすく
似ている問題4問を1テーマの構成としています。問題の条件の違いと,それによる解法の違いを比較しやすいので,問題ごとに適切な解法を選ぶ訓練になります。
◆1問1ページで,読みやすく
解説の途中でページをめくることによるストレスを減らすために,原則1問1ページで完結するようにしました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 計算理論の基礎 1 原著第3版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年04月発売】
- ざっくりわかる数学用語事典
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年11月発売】
- 世界が面白くなる!身の回りの数学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- デザインのための数学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2010年10月発売】
- 数学公式のはなし 改訂版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年05月発売】