この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 北海道樹木図鑑 増補新装版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年03月発売】
- 桜が創った「日本」
-
価格:946円(本体860円+税)
【2005年02月発売】
- 植物の超階層生物学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年08月発売】
- 植物の遺伝と育種 第3版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年04月発売】
- 珪藻観察図鑑
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
散歩で見かける近所の街路や公園、庭の木から、代表的な木100種をセレクト。葉や樹形、花の写真を使い、見分けの特徴から名前の由来までを解説します。木の名前を覚えたい人にぴったりの入門図鑑。
1 木の名前を覚えよう
[日販商品データベースより]2 散歩で見かける針葉樹・広葉樹100(マツ属の見分け方;サクラ類の見分け方)
この木なんの木? 気になる木を覚えれば、散歩がもっと楽しくなる! 北海道で暮らす人のために、散歩で見かける近所の街路や公園、庭の木100種を、特徴から名前の由来までたっぷりの写真を使って解説。北海道で見かける身近な木の名前を覚えたい人にぴったりの入門図鑑です。ロングセラー「北海道樹木図鑑」姉妹編(本書は2002年9月発行の『北海道の樹木ベストセレクト100』を改題、再編集したものの新装版です。内容に大きな変更はありません)。