- おまつりとごちそうで世界いっしゅう
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784811330471
[BOOKデータベースより]
世界の子どもたちが、おいわいしてるよ!オーストラリアは海辺のバーベキューをたのしむ夏のクリスマス、タイではソンクラーンの水かけまつりでおいわいするよ!きみは、どんなおまつりでおいわいする?世界12カ国をめぐりながらおまつりとごちそうをみてみよう!
[日販商品データベースより]国から国へ、12か国のおまつりとごちそうを紹介。
中国の春節、韓国のチュソク、ボリビアの死者の日、アメリカのサンクスギビング…
それぞれにちがった習慣や伝統がみえてきます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あさごはんで世界いっしゅう
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年06月発売】
- わたしたち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年09月発売】
- たかくとびたて女の子
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年01月発売】
- いっぽんのせんとマヌエル ピクニックのひ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年01月発売】
- いっぽんのせんとマヌエル
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年09月発売】
『FESTAS AND FESTIVALS AROUND THE WORLD』が原題。
その通り、世界中のおまつりとごちそうを紹介していますが、
どれも初見でワクワクしました。
そもそも気候がまちまちのため、そのいわれもなるほど。
だからこそこんなにも多様性があるのですね。
スコットランドの歌「オールド・ラング・サイン」(日本では蛍の光で有名)、
そうそう、高校時代のスコットランド人講師が特別授業で紹介してくれました。
ちゃっかり定期考査のヒアリングテストに出題されたのもいい思い出です。
小学校高学年くらいから、なかなかボリューミーな内容です。
(レイラさん 50代・兵庫県 女の子1歳、女の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】