2026年度 手帳
クリスマス絵本
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
学びを自分でデザインする子どもを育てる学校

東洋館出版社
東京学芸大学附属世田谷小学校 

価格
2,000円(本体1,818円+税)
発行年月
2023年06月
判型
A5
ISBN
9784491053004

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

はじめに―子どもたちの変化に思うこと
第1章 理論編 学びをデザインする学習環境
第2章 実践編(1)Lab.で輝く子どもたち
第3章 実践編(2)Classで育つ子ども
第4章 新しい教育課程への期待と課題
第5章 コラム

[日販商品データベースより]

2027年に改訂が見込まれている次の学習指導要領の改善に資するべく、文部科学省の研究開発学校指定を受け、未来社会を創造的に生きる「学びを自分でデザインする子」を育成するための学校カリキュラムはどうあるべきか。学習環境づくりや授業づくりに焦点を当てた研究成果(理論と実践)をまとめた1冊。

本書の概要
本書の最大の特徴は、2022年6月に公表された「Society 5.0の実現に向けた教育・人材育成に関する政策パッケージ」(内閣府・総合科学技術・イノベーション会議)で指摘された「同一的な教育から個人の成長を重視した教育への方向転換」にも通ずる新しい教育課程のもとで、子どもたち自らが学びをデザインする理論と実践をまとめている点にあります。本校の学習集団は「Laboratory」「Home」「Class」の3つで構成されます。

本書からわかること
「Laboratory」個のデザインを実践する場
「Laboratory」では、同一学年、同一学級によらず、子ども自身が「自分が学んでみたいと思うテーマ」を選択し、自ら見いだした課題解決を図りながら学びを深めていく領域で、探究的な学習を推進する母体となります。
本書においては、「Business Lab.」「シンボルLab.」「てつがくLab.」「HIPHOP研究所」「スポーツLab.」「自由な算数Lab.」「食ラボ」の7つの研究室で行った実践を紹介しています。

「Home」生活をデザインする場
「Home」は、1年生から6年生までの異学年の子どもたちがそれぞれ在籍し、掃除や給食などの生活づくりを行う領域で、遠足や宿泊、スポーツフェスティバルなどの全校で行う学校行事も「Home」が活動単位となります。そして、子どもたちにとっては、「みんな一緒は居心地がよい」という価値観を、「みんな違うけれど快適はつくれる」という価値観に変えていく学びの場となります。これからの社会を生きる子どもの将来に寄与するべく、異学年集団のなかで、日々の生活におけるルールや行事の意味や内容をデザインする価値ある学びを紹介します。

「Class」文化・科学の叡智から世界の見方・考え方を広げる場
「Class」は、同学年で教科学習を行う領域で、あらかじめ学校が定めたカリキュラム(教科の目標・内容)のもとで、教科固有の見方・考え方を鍛え、汎用的な資質・能力を育むことに注力します。また、「Class」での学びは、内容・方法ともに「Laboratory」との関連を意識して指導を行う点に特徴があり、「デザインの実践に向けて、文化・科学の叡智から世界の見方・考え方を広げる」ための場として設定されています。各教科がもつ固有の内容やものの見方・考え方を習得し、それらを自在に使いこなせるようになる学びを目指しています。
本書においては、「国語」「社会」「音楽」「図工」「体育」の5教科の実践を紹介しています。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

学年担任制・教科担任制

学年担任制・教科担任制

川西市立多田小学校 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年09月発売】

白川静先生から学ぶ 成り立ちとつながりでわかる漢字ノート

白川静先生から学ぶ 成り立ちとつながりでわかる漢字ノート

立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所  立命館大学附属校白川式漢字学習法開発委員会 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年03月発売】

子どもが輝く

子どもが輝く

東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎  東京学芸大学附属竹早小学校  東京学芸大学附属竹早中学校 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2018年08月発売】

自己の成長を自覚する子ども 非認知的能力に着目した教師支援

自己の成長を自覚する子ども 非認知的能力に着目した教師支援

愛知教育大学附属岡崎小学校 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2023年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 太白山脈 第7巻

    太白山脈 第7巻

    趙廷來  筒井真樹子  尹学準 

    価格:3,080円(本体2,800円+税)

    【2000年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント