この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いまさら聞けない! 自治体予算・会計の超基本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 「皇族の確保」急務所見
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- 菅義偉の正体
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年02月発売】
- 歩いて暮らせるコンパクトなまちづくり
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
皇室史の全体像に迫る最新作!二千年近く続いて来た歴代天皇と宮廷文化の実像を解き明かし、近現代の皇室法制の成立史と問題点を概述しながら、当面必要な改善案も提示する。平安朝を中心に宮廷の儀式行事を精査してきた第一人者が、日本の未来と皇統の永続のために、わかりやすく書き下ろした渾身の著!
前篇 歴代天皇の継承と宮廷文化(記紀「神話」の建国物語;ヤマト朝廷の「マツリゴト」;飛鳥・奈良時代の「女帝」;平安から幕末までの天皇;明治以降の天皇・皇后と皇族;近現代の主要な宮廷文化)
[日販商品データベースより]後篇 近現代の法制度に見る天皇(明治の『皇室典範』と皇室令制;戦後の憲法と新『皇室典範』;皇室関連法の整備と典範改正論;『皇室典範特例法』と「付帯決議」)
“天皇”の歴史をたどり、その役割と意義を再発見する。令和の皇室を正確に知る入門書!
“天皇”をめぐってさまざまな議論がある現在だが、そもそも“天皇”は、日本という国家において、その歴史を通じてどのような役割を担ってきたのか。
平安期を中心に宮廷の儀式行事を精査してきた第一人者が、二千年近く続いてきた歴代天皇と宮廷文化の実像を解明し、近現代の皇室関係法制を概観しながら、その問題点を指摘し、改善案も提示する。日本の未来と皇統の永続のために、わかりやすく書き下ろした渾身作!