[BOOKデータベースより]
もう現場でつまづかない。ズバリ答える50の疑問!
第1章 やさしい電気の基本
第2章 現場で必要な電気の測定
第3章 機械を制御する半導体
第4章 縁の下で活躍する制御部品と制御機器
第5章 自動化の頭脳 シーケンス制御
第6章 意外と知らないモータとインバータ
第7章 脱炭素社会実現に貢献する電気の省エネ
現場で直面する疑問の応えることで、電気の基礎が確認できる!
電気エンジニアのみならず、電気に関する知識を必要としている機械、化学、建築系のエンジニアの方々に電気の全般にわたる実務的な知識を得るための書籍として、2007年に発行した「現場エンジニアが読む 電気の本」の改訂企画。
前版同様、現場で直面する50の疑問(Question)を設定、これに回答(Answer)していく構成で、内容的にも電気の基本的なテーマを取り上げています。なお、7章については、世界的な脱炭素社会実現を目指す動きを念頭においた内容構成としています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理工系の電磁気学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年09月発売】
- 全固体リチウム電池の開発動向と応用展望
-
価格:71,500円(本体65,000円+税)
【2019年06月発売】
- 配電ネットワークシステム工学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年03月発売】