この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校国語 論理的に考える子どもを育てる説明文・文学の読み方指導
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
- 小学校国語科どの子も必ず書けるようになる「書くこと」の授業づくり
-
価格:2,596円(本体2,360円+税)
【2020年08月発売】
- 生徒に『私はできる!』と思わせる超・積極的指導法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年08月発売】
- 子どもの心に語りかける表現教育
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年03月発売】
- 大学生のための文学トレーニング 現代編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
学習事項を系統的に繰り返し教えれば論理的思考力&読む力が必ず育つ!
第1章 読み方には、論理の読み方と文学の読み方がある(国語教科書;「九歳の壁」という論理的思考の壁が存在する;論理的文章と文学的文章とは性質が違う ほか)
第2章 授業実践―論理的文章編(じどう車くらべ(1年 光村図書);たんぽぽのちえ(2年 光村図書);すがたをかえる大豆(3年 光村図書) ほか)
第3章 授業実践―文学的文章編(たぬきの糸車(1年 光村図書);スイミー(2年 学校図書・光村図書/1年 東京書籍・教育出版);モチモチの木(3年 東京書籍・学校図書・教育出版・光村図書) ほか)