- 革新構造材料とマルチマテリアル 下巻
-
輸送用機器の軽量化のための材料・接合・設計技術
プロジェクト成果総覧
- 価格
- 10,450円(本体9,500円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784274230653
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金属組織観察のための検鏡試料の作り方
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年03月発売】
- 入門・金属材料の組織と性質
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2004年07月発売】
- 境界要素法による腐食防食問題の解析
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【1998年06月発売】
- ドライプロセス表面処理大全
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年03月発売】
- めっき大全
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
材料新時代に向けて。革新的新構造材料等研究開発プロジェクトで実施された研究開発について成果を詳説。鉄鋼、軽量金属、炭素繊維、炭素繊維強化プラスチック等の高強度・高延性化などにかかわる材料開発から、構造設計、接着・異材接合、非破壊計測・信頼性評価などマルチマテリアル化にかかわる技術開発成果を、研究開発に携わった第一線の研究者が詳しく説明。
第1章 材料開発
[日販商品データベースより]第2章 接合・接着
第3章 解析・評価
第4章 構造設計
第5章 マルチマテリアル部材試作
第6章 リサイクルとライフサイクルアセスメント
第7章 知的資源の創出
第8章 さらなる発展に向けて
自動車、鉄道車両をはじめとする輸送用機器の大幅な軽量化は、エネルギー使用量及びCO2排出量を削減するために取り組むべき現代社会の重要課題の一つである。
マルチマテリアル化による車体の軽量化を目的に、10年にわたり自動車メーカー、材料メーカー、大学など日本全国110機関が産学官ドリームチームを結成し、世界的に例のない規模で「革新的新構造材料等研究開発」国家プロジェクトが推進された。
プロジェクトはマルチマテリアル車体実現のため、材料開発、解析評価、計算科学、接合・接着、設計技術、リサイクル、そしてLCAに至る計18分野、69課題の研究開発を連携して進め、目標軽量化率50%をほぼ達成して終了した。
本書は、本プロジェクトが達成した学術と技術の成果を後世の技術者、研究者に継承することを目的に、全研究チームが協力して発刊するものである。
本書は上巻、下巻で構成されている。上巻では18分野それぞれの歴史的変遷と本プロジェクトでの主要な成果を初学者にも分かるよう概説した。下巻では、プロジェクトで実施された課題について成果の詳細を記した。本書が、マルチマテリアル化のための科学技術の発展、人材育成の充実に貢献することを執筆者全員が願ってやまない。