この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 織田信長の家臣団
-
価格:990円(本体900円+税)
【2017年02月発売】
- 信長公記
-
価格:990円(本体900円+税)
【2018年08月発売】
- 天正伊賀の乱
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年05月発売】
- 戰國遺文大内氏編 第3巻
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2019年03月発売】
- 戰國遺文大内氏編 第2巻
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
織田家随一の重鎮として信長の信頼が厚く、北陸方面軍司令官に任じられた柴田勝家。だが本能寺の変により運命は暗転する。主君の弔い合戦で後れをとり、織田家後継を決める清須会議で羽柴秀吉の独断専行を許す。最後は賎ヶ岳で秀吉との決戦に敗れて自害した。「勇猛だが不器用で無策」と評されるなど、勝家には後世作られた負のイメージが根強い。信用しうる同時代史料を中心に事績を検証し、「悲運の名将」の実像に迫る。
第1章 尾張時代
[日販商品データベースより]第2章 近江時代
第3章 越前時代
第4章 本能寺の変と清須会議
第5章 賎ヶ岳の戦い
終章 勝家王国の崩壊
織田家きっての重鎮ながら、信長没後の争いで秀吉に出し抜かれた敗者のイメージが強い柴田勝家。良質な史料から名将の実像に迫る。