この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自動車事故の供述調書作成の実務
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年11月発売】
- 自動車事故の過失認定
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年03月発売】
- 税理士が伝えたい!遺産分割と相続の基礎知識
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年04月発売】
- 事案から学ぶ 履行困難な遺言執行の実務
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年01月発売】
- 一問一答 新しい相続法 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
初めてや突然の受任にも対応できる、経験豊富な執筆陣の実務ノウハウ!7つの事故の特性を押さえ、収集証拠、保険の知識、請求項目等の抜けや漏れを防ぐ!
1 事故発生直後の依頼
[日販商品データベースより]2 物損事故の依頼
3 治療中の被害者からの依頼
4 自転車事故の依頼
5 死亡事故の依頼
6 事故状況・過失割合を争う事故の依頼
7 紛争解決手続に関する依頼
「つい昨日、交通事故に遭ってしまったのです」との法律相談に、どう対応する? 何から始める?
本書では、「事故発生直後の依頼」「物損事故の依頼」「治療中の被害者からの依頼」「自転車事故の依頼」「死亡事故の依頼」「事故状況・過失割合を争う事故の依頼」「紛争解決手続に関する依頼」の7つのケースを収録。
それぞれの依頼者にどう対応すべきか、どの保険が使えるか、どのような証拠を収集するべきか、なにから始めるべきかを事案ごとに丁寧に解説!
また、経験豊富な執筆陣による「ミス避けのためのチェックポイント」で、実務のミスを未然に防ぐ!