- 企業戦略とアート
-
世界視点で読む
光文社新書 1262
- 価格
- 1,122円(本体1,020円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784334046699
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「実験」とは何か
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2025年03月発売】
- ひと滴の愛しめまいへ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年06月発売】
[BOOKデータベースより]
アート作品を「買う」人の数が極めて少ない、地域のアートフェスに地元の人が参加しない、そして何より、アートを絡めた事業がビジネス界に根付いていない。残念ながら、アートに関して日本は世界から「周回遅れ」である。しかし一方で美術展の根強い人気や日本が世界に占めるGDPなどを踏まえると、その伸びしろは大きい。スポーツや音楽と同じように、アートを自社のビジネスに絡める企業が当たり前の存在になりつつもある。そうした今の日本において、アートを事業にするメリットはどこにあるのか。ビジネスに生かして成功するには何を知っておくべきか。世界標準のアート産業を日本に普及すべく活動する著者が、理屈と数字と事例を駆使して具体案を届ける。
第1章 世界におけるアートのある日常
第2章 世界の企業にとってのアートとビジネス
第3章 日本のアートマーケット
第4章 企業が変え始めた、日本におけるアートの価値
第5章 全ての原点、教育
第6章 日本におけるアートと地方の関係
第7章 アートのある素敵な日本