この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 木簡古代からの便り
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年02月発売】
- 平城京の謎
-
価格:880円(本体800円+税)
【2013年02月発売】
- 日本仏教はじまりの寺元興寺
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年11月発売】
- 図説元興寺の歴史と文化財
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
奈良の都のトイレ事情、リサイクル術、食事情、役人の生活…平城京のごみを科学する!!平城宮跡資料館の大好評企画展を書籍化!!落書き、勤務評定、食事のクレーム…1300年前の“ごみ”からここまで読み解ける!!大極殿周辺や西大寺食堂院跡、長屋王邸宅跡などより出土したごみから、奈良時代の暮らしに迫る!!
第1章 奈良時代のごみと出会う(ごみから生活がわかる;平城京はどのような都市だったのか? ほか)
第2章 ごみ捨て場をのぞいてみよう(あんなごみこんなごみ;ごみにも個性がある ほか)
第3章 木簡は奈良時代からの手紙(人々の息吹を伝える木簡;木簡大図鑑 ほか)
第4章 ウンチでわかる食生活(奈良時代人の食事;奈良の都のトイレ事情 ほか)
第5章 ごみは宝物(「ごみってなんなんやろ」特別対談 ゴミドコさん×考古学者けいじくん;ゴミドコさんの正体は?! ほか)