この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古記録入門 増補改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年07月発売】
- 中世瀬戸内の港町 草戸千軒町遺跡 改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
- 泉北丘陵に広がる須恵器窯・陶邑遺跡群 改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】
- 誰が場所をつくるのか
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年06月発売】
- 古代出雲の原像をさぐる・加茂岩倉遺跡
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年12月発売】
[BOOKデータベースより]
四十をすぎてから大学教員として故郷・島根に戻った一考古学研究者が、学生や県市町村の文化財担当者らとともに、開発に抗して遺跡保護に邁進し、発掘調査から地域の力を見出していく。荒神谷・加茂岩倉の発見や出雲平野の遺跡から古代出雲が、江の川や高津川の本支流に点在する遺跡からかつての石見地方の隆盛がまざまざと甦える。
第1章 山陰の考古学陣営に加わる(島根大学の考古学研究室;地域考古学の歩み ほか)
[日販商品データベースより]第2章 古代出雲に向き合う(弥生墳丘墓の共同研究;荒神谷遺跡の発見 ほか)
第3章 開眼する古代出雲(『出雲国風土記』の世界;古曽志古墳、小丸山古墳の破壊 ほか)
第4章 石見の遺跡と地域史探訪(護るぞ!三宅御土居跡;益田潟と背後地域 ほか)
第5章 地域の明日を見つめる(歴史博物館と世界遺産;中国を旅する ほか)
跋 「おたがいさま」と共同・協働
四十をすぎてから大学教員として故郷・島根に戻った一考古学研究者が、学生や県市町村の文化財担当者らとともに、開発に抗して遺跡保護に邁進し、発掘調査から地域の力を見出していく。荒神谷・加茂岩倉の発見や出雲平野の遺跡から古代出雲が、江の川や高津川の本支流に点在する遺跡からかつての石見地方の隆盛がまざまざと甦える。