この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- バブソン大学で教えている 世界一のアントレプレナーシップ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
仮説が湧けば、あらゆる仕事が秒で終わる。問題を設定する仮説構築能力が、AIを使いこなす究極のスキル!エンジニア×戦略コンサル×ビジネスプロデューサー。異質のキャリアから生まれた思考法。
第1章 仮説が湧くのは「知っている」から(YOASOBIはなぜヒットを連発できるのか?;丸腰で飛び込んだコンサルティング業界 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 一瞬で仮説をはじき出す「瞬考」(瞬考のポイント;これができれば、コンサルティングファームでパートナーになれる ほか)
第3章 瞬考の実践例(DXの次に来た新規事業の波;DXが進むとIPに富が集約される ほか)
第4章 瞬考とビジネスプロデューサー(IT原理からキャリアの打ち手を考察する;半導体の世界で起こったことがリアル世界に反映されつつある ほか)
仮説が湧けば、あらゆる仕事が秒で終わる。
「エンジニア×戦略コンサル×ビジネスプロデューサー」という異質のキャリアから生まれた思考法
本書では、仮説を一瞬ではじき出すための思考法である「瞬考」と、新しい時代の職種「ビジネスプロデューサー」についてお伝えする。
インターネットによって、モノだけでなく、人も含め、あらゆるものがつながっている状態になった。「つながった時代」云々は、以前から論じられているが、この「つながった時代」によって引き起こされた変化を、日々の働き方、自分自身の思考法に落とし込めているビジネスパーソンは非常に少ないと感じている。
ITの歴史の変遷と原理を振り返れば明らかなのだが、あらゆるモノがつながっているということは、そこには少数の「選ぶ側」と圧倒的多数の「選ばれる側」が生まれることになる。
「選ぶ側」というのが物事を実現していくビジネスプロデューサーである。
ビジネスプロデューサーになるためには、人、モノ、金など、あらゆる資源を集め、統合していく必要があるのだが、その起点になるのが「瞬考」なのだ。