この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トコトンやさしいプリント配線板の本 第2版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年06月発売】
- 電子顕微鏡入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【1992年05月発売】
- 基本電子部品大事典
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年05月発売】
- 酸化物薄膜・接合・超格子
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2017年04月発売】
[BOOKデータベースより]
半導体パッケージやプリント配線板はその多様化、高機能化、環境への配慮などが進み、次々と新しい基板材料が登場している。本書ではそれらについて、製造工程で使われるプロセス材料なども含めて、基礎知識、技術動向、特性、将来展望などをやさしく紹介する。
第1章 半導体と電子部品と実装基板
[日販商品データベースより]第2章 実装技術を取り巻く電子業界の動向
第3章 実装技術に関わるエレクトロニクスの基礎知識
第4章 基板の設計と製造プロセス
第5章 基板を構成する材料
第6章 製品として残らないプロセス材料
第7章 新しいプロセスと材料
第8章 これからの実装技術
プリント配線板や半導体パッケージの材料に焦点を絞り、その最新情報、技術動向、新材料によって変化する特性や製品、さらに将来展望などについてトコトンやさしく解説する。