- 55歳からやりたいことを全部やる!時間術
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2023年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784296117116
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やりたいことを全部やる!時間術
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年10月発売】
- やりたいことを全部やる!メモ術
-
価格:825円(本体750円+税)
【2019年09月発売】
- やりたいことを全部やる!言葉術
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年10月発売】
- 短い時間で面白いほど結果が出る!他人の頭を借りる超仕事術
-
価格:715円(本体650円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
大人の時間術は「効率」よりも「密度(質)」が大事。仕事は「60歳で5時間、70歳で3時間」、モノの整理で「前に進む時間」をつくる、メールチェックは「1日3回」、「断り術」で自分時間を守る、「空白」の予定を入れる、「3カ月」で取得できる資格に挑戦、「会社の人」とは距離を置く、「道楽ビジネス」を見つける…時間管理の達人が「自分らしく生きるヒント」を伝授。
第1章 55歳から!人生が楽しくなる時間術(「時間の質」を高めて、「自分時間」を増やす;「仕事時間は60歳で5時間、70歳で3時間」実現に向けて準備する ほか)
[日販商品データベースより]第2章 時間を無駄にしない!心がラクになる人間関係(55歳からは「会社の人とはつき合わないと決める」;人間関係の「整理ノート」をつくる ほか)
第3章 時間を上手に使う人がやっている学び直し(あれこれ手を伸ばさず「自分のペース」で学ぶ;「子どもの頃の夢」から学びのタネを見つける ほか)
第4章 時は有限!10年後を見据えた仕事術(「10年後」を見据えて、準備を始める;その気がなくても、「転職サイト」をチェックする ほか)
第5章 自分時間を大切に!家族関係のリスクマネジメント術(パートナーと生活設計を話し合う;親や子どもは「遠くに暮らす知人」と割り切る ほか)
累計18万部突破のベストセラー
「やりたいことを全部やる!」シリーズ最新刊。
時間管理の達人の実践ヒント!
文庫書き下ろし。
大人の時間術は「効率」よりも「密度(質)」が大事。
カギは、「捨てる、始める、大事にする」こと。
●仕事は「60歳で5時間、70歳で3時間」
●モノの整理で「前に進む時間」をつくる
●メールチェックは「1日3回」
●「断り術」で自分時間を守る
●「空白」の予定を入れる
●「3カ月」で取得できる資格に挑戦する
●「道楽ビジネス」を見つける
●「友だち」は3人いればいい
●「プチプレゼント」の達人になる
●親や子どもは「遠くに暮らす知人」と割り切る
……など「自分らしく生きる」ための、
仕事、人間関係、学び、家族への向き合い方を教えます。