- 鹿児島県のトンボ・解説編
-
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784861244957
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鹿児島県のトンボ・資料編
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年05月発売】
- カメムシはなぜ群れる?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年10月発売】
- 昆虫科学が拓く未来
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
九州南部から中琉球に至る広い県域をもつ鹿児島県。島嶼に固有種や固有亜種が生息し、旧北区と東洋区の境界(渡瀬線)がトカラ海峡に位置し、分布南限や分布北限の種が多い。また季節風や台風などで飛来する偶産種も見られる。本書は、全国最多の120種の全容を明らかにする。
鹿児島県地図
鹿児島県産トンボの解説(凡例;アオイトトンボ科;カワトンボ科;トゲオトンボ科;モノサシトンボ科;イトトンボ科;ムカシトンボ科;ヤンマ科;サナエトンボ科;ムカシヤンマ科;オニヤンマ科;ミナミヤンマ科;エゾトンボ科;ヤマトンボ科;トンボ科)
和名索引