[BOOKデータベースより]
おきにいりのしろいドレスにケチャップが!女の子のショックは、ママにパパに赤ちゃんに、ウェイターさんに、パンにもビンにもコーンにも伝わって、町中みんなが大さわぎに!擬音だけでおはなしが進んでいく、ナンセンス絵本!第10回絵本テキスト大賞受賞作。
[日販商品データベースより]女の子がお気に入りの白いドレスを着て、レストランに行くと、
白いドレスにケチャップが、ぽとっ……。
「ががががーん」
それを見たママは「げげげげーん!」
ママを見たパパは「ぞぞぞぞーん!」
女の子のショックは赤ちゃんにも、ウェイターさんにも、
パンにもビンにもコーンにも伝わって、
町中のみんなを巻き込んでの大騒ぎに!
\ 子どもたちが大笑い /
第10回絵本テキスト大賞受賞作。
連鎖していく擬音がおもしろい、ナンセンス絵本。
【 作者のことば /渡辺 朋】
「ママー、わたし、このドレスがほしい」
どれどれ…う、白い。
…ねえ、もしもこのお洋服を着てレストランに行くとするでしょ?
食べ物をお洋服にこぼすよね、そしたら「がーん」だよね、
「ががががーん」だよね、それを見た人は「げげげげーん」かもよ
「うふふ」じゃ、次の人はねえ……とまあこんな感じでこのお話はできました。
さあさ、皆さん、ご一緒に。
ががががーん!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いかあげ たこあげ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- いぬはともだち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- 地球に暮らすぼくたちへ
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年06月発売】
女の子がお気に入りの白いドレスを着て、家族と一緒に向かったのは、立派なレストラン。女の子は、大好きなオムライスに大喜び。ところが最初のページをめくったとたん……。「ががががーん」いったい何が起きたというのでしょう!? 女の子の顔は真っ青です。それを見たママは「げげげげーん!」とさけび、ママを見たパパは「ぞぞぞぞーん!」となり、赤ちゃんにもウェイターさんにもショックがうつっていき、さらには店中のお客さんにも、そしていつのまにか町中の人たちをも巻き込んで。「ぎぎぎぎーん!」「ごごごごーん!」「しゅしゅしゅしゅーん!」の大騒ぎに!!はじまりは、誰もが共感する出来事です。そんなことが起きたら、だれだってさけんでしまいます。けれど、この絵本が普通じゃないのは、そこからは全てが「擬音」だけでおはなしが進んでいくってこと。そのおかしな響きを聞いているうちに、いつの間にかまわりが奇想天外な展開に。こんなの、女の子だって「よろろろーん…」ってなっちゃいますよね。童心社第10回絵本テキスト大賞受賞作から生まれたこの絵本。発想の自由さが際立つ文章に、高畠那生さんの絵が組み合わさり、さらに感覚的で豊かな世界に。声に出して読んでみれば、子どもも大人もきっと大笑いしてしまうでしょうね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
タイトルに惹かれ、手に取りました。
タイトルの通り、女の子がお気に入りの白いドレスを着てレストランに。そこで「ががががーん!」なことや、「げげげげーん!」なこと、「よろろろーん!」なことが起こります。
確かに、ががががーん!な状況なので、笑ってしまいました。擬音が状況をものすごく的確に表現できるんですね。
高畠那生さんのユーモラスなイラストが、インパクトのあるお話にぴったりあっていて、とても楽しかったです。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子19歳、女の子16歳、男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】