[BOOKデータベースより]
その歴史は、ミライにつながる、ヒントだらけ。これまでの日本で、どんな環境問題が発生し、昔の人がどのように取りくんできたのか、時代ごとにたどってみれば、きっと目の前の環境問題の解決につながるヒントが見つかるはず。地球の未来がかかっている、今このときこそ、環境問題の歴史をふりかえってみませんか。
1 復興から高度成長へ(戦後日本の再出発;「もはや戦後ではない」)
2 四大公害病(なぜ、日本で公害が多く起きたのか?;水俣病;新潟水俣病;イタイイタイ病;四日市ぜんそく;日本各地の公害問題;「住民運動でコンビナート建設を止めた!」)
第2巻では、戦争に負けて、ゼロから再生する日本の歴史をたどる。昭和中期、「産業」と「経済」で国を発展させるなか、世界でも例をみない「公害」を発生させた。環境問題の歴史に大きな汚点を残したこの経緯をふりかえる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちいかわ お友だちとのつき合いかた
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年03月発売】
- 10歳からの脳タイプ別勉強法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- かくれた能力を見つける! キミだけのスゴい脳のヒミツ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- ニッポン環境問題史 1巻
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年02月発売】
- ニッポン環境問題史 3巻
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年05月発売】