この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 御文章ひらがな版を読む
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年08月発売】
- 現代語訳瑩山禅師『洞谷記』
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2021年04月発売】
- 大谷派本願寺 伝統行事 改訂新版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年12月発売】
- 根ーindriyaー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
歎異抄13条の一節である。釈迦をも殺そうとした少年アングリマーラを通して、親鸞は人間存在の基底を業縁と見極めた。その宿業観へ至る思索に多大な影響を与えたこの伝承は、漢訳経典や仏伝図像、そして九条武子、柳原白蓮にまで及ぶ。様々な角度からせまる画期的論文集。
第1章 アングリマーラ伝承の内陸アジア・東アジアへの広がり(「ひと千人ころしてんや」(『歎異抄』十三条)、そのはるかなる彼方―親鸞が意識した漢訳経典とは;アングリマーラの漢訳語について―指鬘と鬘、華鬘との相関;アングリマーラ伝承を描く仏伝レリーフと壁画、漢訳経典―ガンダーラのレリーフとクチャ石窟群の壁画を中心とする図像の解析)
[日販商品データベースより]第2章 漢字仏教文化圏におけるアングリマーラ伝承の展開(鳩摩羅什から央掘魔羅へ;『歎異抄』十三条の「宿業」と「業縁」の相関―親鸞思想における「宿業」について)
第3章 近代日本におけるアングリマーラ伝承(九条武子と柳原白蓮の指鬘外道(アングリマーラ)―相違する二人の苦悩とその諸相、武子・白蓮論をかねて)
人は悪も為す。釈迦をも殺そうとした殺人鬼アングリマーラを、『歎異抄』十三条、漢訳経典、内陸アジア仏教芸術の図像に求め、客観に過ぎるほどの業縁概念に悪を照らす親鸞へせまり、九条武子と柳原白蓮にも及んでいく。
目次;
第T章 アングリマーラ伝承の内陸アジア・東アジアへの広がり
一 「ひと千人ころしてんや」(『歎異抄』十三条)、そのはるか
なる彼方―親鸞が意識した漢訳経典とは(白須淨眞)
二 アングリマーラの漢訳語について―指鬘と鬘、華鬘との相関(荒見泰史・桂 弘)
三 アングリマーラ伝承を描く仏伝レリーフと壁画、漢訳経典
―ガンダーラのレリーフとクチャ石窟群の壁画を中心とする図像の解析(楊 柳)
第U章 漢字仏教文化圏におけるアングリマーラ伝承の展開
一 鳩摩羅什から央掘摩羅へ(荒見泰史)
二 『歎異抄』十三条の「宿業」と「業縁」の相関 ―親鸞思想における「宿業」について(貫名 譲)
第V章 近代日本におけるアングリマーラ伝承
一 九条武子と柳原白蓮の指鬘外道(アングリマーラ)―相違する二人の苦悩とその諸相、武子・白蓮論をかねて(白須淨眞)