この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人の心と祈り山折哲雄講演選集CD版(全6巻)
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
棟方志功、土門拳、河合隼雄、梅原猛―自己とは何者かを問いつづけ、そして「ホトケ」になった者たち。「銀河鉄道各駅停車」の車窓から、敬愛する先達へ捧げるオマージュ。
1 棟方志功 板を彫る(血噴きの仕事;「二菩薩釈迦十大弟子」 ほか)
[日販商品データベースより]2 土門拳 闇を撮る(筑豊の子どもから奈良の古寺へ;肉眼はレンズを通して、レンズを超える ほか)
3 河合隼雄 夢を生きる(臨床心理士と宗教家;聴く人の背中 ほか)
4 梅原猛 歴史を天翔ける(絶滅危惧種の王座に坐る;梅原さんとの出会い ほか)
宗教史研究の碩学が愛してやまない先達に捧げる人物エッセイ。一人の師も弟子も必要とせず独立独歩の精神で生きた棟方志功、筑豊の子どもたちから古都奈良の仏像へ「命がけの転向の旅」をした土門拳、借り物の枠組みでなく自前の哲学、歴史観、人間観を追求した梅原猛、西洋と東洋のあいだ、科学と宗教のあいだに橋をかけるという難事業に取りくんだ河合隼雄。
生きた世界も時代も異なるが、芯の部分において彼らに共通するものを見出しつつ、それぞれの魅力を味わい深い筆致でつづる。