この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガもし世界が1つのクラスだったら 上
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2022年09月発売】
- イラストでサクッと理解 流れが見えてくる地政学図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- マンガもし世界が1つのクラスだったら 下
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2022年09月発売】
- 世界史劇場第一次世界大戦の衝撃
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年07月発売】
- ゲームチェンジの世界史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
暗記不要!イスラーム世界はいかにして帝国主義列強に蚕食されていったのか?1870年代から20世紀前半までのトルコ・エジプト・イラン・インドの動きを詳しく解説。まるで映画や舞台を観るような感覚でスイスイ読めてわかりやすい!歴史が“見える”イラストが満載!歴史を学びなおしたい大人から、歴史が苦手な高校生まで楽しめる。
第1章 オスマン帝国の断末魔
[日販商品データベースより]第2章 アリー朝の断末魔
第3章 カージャール朝の断末魔
第4章 インドの自治運動
第5章 オスマン帝国滅亡
第6章 エジプト・イランの再生
第7章 インドの独立運動
最終章 恐慌後のイスラーム
世界史における重要局面を、劇を見ているような感覚で学べるシリーズ。本書では、パレスチナ問題をはじめとして、現代の様々な争いの原点となった19世紀末から20世紀前半のイスラーム世界を描きます。
1870年以降、帝国主義は本格化し、ヨーロッパ列強はさらにイスラーム世界への侵略を活発化させます。そうした状況の中、18世紀より徐々に列強に蚕食されてきたイスラーム世界も、内と外の両方から変革を迫られていました。しかし、今からおよそ100年前、1922年、600年以上の治世を誇ったオスマン帝国はついに滅亡します。内憂外患に苦しみながら、政治改革を進めるも、もはや時すでに遅く、列強との戦争、領内での反乱、そして革命によって帝政は消滅してしまいました。また、エジプトやイラン、そしてインドも列強に翻弄され、第一次世界大戦の波に巻き込まれていきます。一方、民族の自治意識も目覚めていきますが、列強にいいように利用され、イスラーム世界は現在の様々な争いの火種をはらむこととなりました。現代史および現代のイスラーム世界を理解するためには避けて通れない時代・テーマを扱った一冊!
目次
第1章 オスマン帝国の断末魔
第2章 アリー朝の断末魔
第3章 カージャール朝の断末魔
第4章 インドの自治運動
第5章 オスマン帝国滅亡
第6章 エジプト・イランの再生
第7章 インドの独立運動
最終章 恐慌後のイスラーム