この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オリガミクスで算数・数学教育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- はじめてでもわかる☆かわいいハムスターの育て方&ハッピーストーリー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年08月発売】
- モルモット
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- 動画でわかる算数の教え方
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2022年04月発売】
- まんまるつんつん木のカタチ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
身近だけど謎だらけ?元素のしくみがやさしくわかる!明日話したくなる元素の話80。
1章 元素の基本と気になるあれこれ(そもそも「元素」って何?どういうもの?;元素の種類はどれぐらいある?;「原子」と「元素」って何が違うの? ほか)
[日販商品データベースより]2章 なるほど!とわかる身近な元素の話(水素(H)クリーンエネルギーとして期待?;ヘリウム(He)声を高くするのも「軽い」から?;リチウム(Li)現代人の生活を一変させた元素? ほか)
3章 明日話したくなる元素の話(元素の名前はどうやって決まる?;恐竜絶滅の証拠?「イリジウム」の功績;金を生み出す錬金術と元素の関係性は? ほか)
いちばん身近で、いちばん謎?
「元素」のことがやさしくわかる!
●身近な暮らしにも、自分の体にも、宇宙にもある…?
「元素」のしくみをイラスト&図解でわかりやすく解説!
●元素を含んだ美しい鉱石や絶景を写真で紹介する特集も充実!
【テーマ例】
・「元素」ってそもそも何?
・「元素」と「原子」って何が違うの?
・人間って、どんな元素でできている?
・地球って、どんな元素でできている?
・「プルトニウム」はヒトがつくり出した元素?
・宇宙服にも一円玉にも使われる元素とは?
・「ウラン」は元々は着色剤だった?
・花火の色は元素で彩られている?
・元素を創り出す?「人工元素」のしくみ
・日本の元素?「ニホニウム」とは
・元素は星が爆発して生まれた?
・フッ素加工のフライパンはなぜ焦げにくい?
・「レアメタル」ってどんな元素?
・一番高価な元素ってなに?
・ルビーもサファイアも同じ元素?
・ダイヤモンドは人工的につくれる?
・「硫黄」は実は臭くない?
・「ヘリウムガス」でどうして声が変わる?
・「尿」から新しい元素が見つかった?
・元素の「周期表」ってどんなもの?
など