ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
PHP研究所 バービー
点
バービー流幸福論。※エラソーなこと書いてますが、あくまで持論です(笑)。大人気連載がついに書籍化!なりたい自分になるための16のヒント!
1 外見って大事なの?2 「いい女」ってどんな人?3 愛とお金、選ぶならどっち?4 自分を好きになるにはどうしたらいい?5 お金をかけるなら、どこ?6 結婚って何だろう?7 友だちって何だろう?8 夢って持ったほうがいいの?9 老後の不安ってどうしたら消えるの?10 好きな人、パートナーと長く関係を続けるには?11 セックスって大事なの?12 大人になってからの勉強って必要なの?13 後悔しない人生を送るには?14 人生のパートナーはヒトじゃなくてもいい?15 家族って何だろう?16 結局、「幸せ」って何?
人気お笑いタレント・バービーさんによる、待望の2冊目! 本書は、「結婚って何だろう?」「外見って大事?」「友だちって何だろう?」「老後の不安ってどうしたら消えるの?」「セックスって大事なの?」など、生きていく上で、誰もが一度は気になるさまざまな悩みに答えた、自己啓発的エッセイです。具体的には、 ◎「外見」という演出は使わなきゃ損◎SNSは健康のバロメーター◎相手の胃袋はつかまない◎基準はいつでも「好きなもの」◎「夢がない」のも長所になる◎どんな出会いも偶然という必然 など、「バービー流・幸福論」をあくまで“持論”として語ります。一読すれば、モヤモヤしていた心の悩みが消えていく(かもしれない!?)、人生のヒントとなる1冊!「私自身は大学生の頃いちばん生き方に悩んでいて、人との距離の取り方とか接し方すらわからなくて、自己啓発本をめちゃくちゃ読んだんです。元気なときに読むとなんてことのない言葉でも、まいっているときに読むと心に刺さったりして、ずいぶん救われました。シャイで人間関係が苦手という私の根本は今も相変わらずだけれど、数々の自己啓発本のおかげで、スキルとしての対処法が身についたのかもしれません。もし、あなたの心に響く言葉がひとつでもあったなら、私、身震いして喜びます」(本書「プロローグ」より抜粋)月刊誌「PHP スペシャル」の連載「バービー流幸福論」(2022年1月号〜2022年12月号)に書き下ろし原稿を追加し、再編集。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
全国歯科衛生士教育協議会 川合進二郎 矢尾和彦
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
新川田譲 コンデックス情報研究所
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
ありたかずみ
価格:2,508円(本体2,280円+税)
【2013年11月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
バービー流幸福論。※エラソーなこと書いてますが、あくまで持論です(笑)。大人気連載がついに書籍化!なりたい自分になるための16のヒント!
1 外見って大事なの?
[日販商品データベースより]2 「いい女」ってどんな人?
3 愛とお金、選ぶならどっち?
4 自分を好きになるにはどうしたらいい?
5 お金をかけるなら、どこ?
6 結婚って何だろう?
7 友だちって何だろう?
8 夢って持ったほうがいいの?
9 老後の不安ってどうしたら消えるの?
10 好きな人、パートナーと長く関係を続けるには?
11 セックスって大事なの?
12 大人になってからの勉強って必要なの?
13 後悔しない人生を送るには?
14 人生のパートナーはヒトじゃなくてもいい?
15 家族って何だろう?
16 結局、「幸せ」って何?
人気お笑いタレント・バービーさんによる、待望の2冊目!
本書は、「結婚って何だろう?」「外見って大事?」「友だちって何だろう?」「老後の不安ってどうしたら消えるの?」「セックスって大事なの?」など、生きていく上で、誰もが一度は気になるさまざまな悩みに答えた、自己啓発的エッセイです。
具体的には、
◎「外見」という演出は使わなきゃ損
◎SNSは健康のバロメーター
◎相手の胃袋はつかまない
◎基準はいつでも「好きなもの」
◎「夢がない」のも長所になる
◎どんな出会いも偶然という必然
など、「バービー流・幸福論」をあくまで“持論”として語ります。
一読すれば、モヤモヤしていた心の悩みが消えていく(かもしれない!?)、人生のヒントとなる1冊!
「私自身は大学生の頃いちばん生き方に悩んでいて、人との距離の取り方とか接し方すらわからなくて、自己啓発本をめちゃくちゃ読んだんです。元気なときに読むとなんてことのない言葉でも、まいっているときに読むと心に刺さったりして、ずいぶん救われました。シャイで人間関係が苦手という私の根本は今も相変わらずだけれど、数々の自己啓発本のおかげで、スキルとしての対処法が身についたのかもしれません。もし、あなたの心に響く言葉がひとつでもあったなら、私、身震いして喜びます」(本書「プロローグ」より抜粋)
月刊誌「PHP スペシャル」の連載「バービー流幸福論」(2022年1月号〜2022年12月号)に書き下ろし原稿を追加し、再編集。