- 50歳からやってはいけないお金のこと
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569854786
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あなたが投資で儲からない理由
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年07月発売】
- となりの億り人
-
価格:869円(本体790円+税)
【2021年12月発売】
- 最強の老後資産づくりiDeCo(個人型確定拠出年金)のトリセツ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年02月発売】
- 株取引必勝100ワザ トレンドを掴んで確実に儲ける!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「老後2000万円問題」や「年金崩壊」などという話を耳にして、老後のためのお金の心配をしている人は多いだろう。しかし、そもそも、あなたが将来もらえる年金の額や、月々の生活にかかっている支出の額を、きちんと把握しているだろうか?不安の最大の原因は「わからない」ことなので、「わかる」ようにするだけで、不安はずいぶん小さくなる。老後資金を作るつもりで、日々の節約に励んだり、会社での出世に執着したり、よくわからないまま投資を始めたりするのは逆効果!
第1章 煽り報道に振り回されてはいけない(「老後2000万円問題」のウソ;円安・インフレはそれほど怖くない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 出世のために頑張っても意味はない(今も波平さんの時代のまま?;長く働くとどんないいことがあるのか? ほか)
第3章 「節約」をしてはいけない(節約なんかする必要はありません;不要な保険は人生最大の無駄 ほか)
第4章 年金を損得で考えてはいけない(一番大事な保険は「社会保険」;年金の本質は「保険」 ほか)
第5章 「お金に働いてもらう」のはそれほど簡単ではない(貯蓄ではダメなのか?;何にどうやって投資をすればいいのか? ほか)
老後資金の不安に駆られて、日々の節約に励んだり、
よくわからないまま投資を始めたりするのは逆効果!
「老後2000万円問題」や「年金崩壊」などという話を耳にして、老後のためのお金の心配をしている人は多いだろう。
しかし、そもそも、将来もらえる年金の額や、月々の生活にかかっている支出の額を、あなたはきちんと把握しているだろうか?
不安の最大の原因は「わからない」ことなので、「わかる」ようにするだけで、不安はずいぶん小さくなる。
支出をストレスが溜まらない方法でコントロールしさえすれば、普通の会社員なら過剰にお金のことを心配する必要はない。
それに、定年後も自分の裁量で楽しく働けば、年金にプラスして報酬も手に入り、余裕のある生活ができる。
そのために大切なのは、50歳にもなったら会社での出世に執着することをやめて「成仏」し、「会社人間」から変わることだ。
老後の安心のために今からできるシンプルなことを具体的に解説。
【本書の内容】
第1章 煽り報道に振り回されてはいけない
第2章 出世のために頑張っても意味はない
第3章 「節約」をしてはいけない
第4章 年金を損得で考えてはいけない
第5章 「お金に働いてもらう」のはそれほど簡単ではない