- 解放の父松本治一郎への手紙
-
全国水平社を支えた人々との交流
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784759244168
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 写真が語る敗戦と占領
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 満州帝国 新装版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 日中戦争の全貌 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- 太平洋戦争全史 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- 砲兵の詩
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 東北・関東・近畿地方からの手紙(布施辰治―部落解放に情熱を燃やした弁護士;深川武―水平運動の拠点を支えた東京の指導者;北原泰作―高松闘争への意気込みと獄中での苦悩 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中国・四国地方からの手紙(広島県水平社の人びと―白砂健・〓橋貞雄・玖島三一・小森武雄・中野繁一;田村定一―山口県の水平運動・無産運動の活動家;中村正治―高松闘争後の香川の水平運動を牽引 ほか)
第3章 九州地方からの手紙(花山清―筑豊出身の水平運動・無産運動の活動家;田中松月―全国水平社創立大会への参加から松本治一郎の最側近へ;井元麟之―転換期の全国水平社総本部活動での労苦と熱情 ほか)
全国の活動家から寄せられた多くの手紙。解放への展望や情熱はもとより運動の苦しみや生活の悩みなども綴られている。水平社のリーダーとしての側面と等身大の姿を見る。手紙、当人や関係者の写真も掲載。現代にも通ずるテーマを投げかける。