ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
サンマーク出版 吉井雅之
点
仕事、自分、生活、人間関係、お金。出直したい人の必読書。習慣は、「できる」と思うか「できない」と思うかで決まる!ベストセラー『習慣が10割』の著者がいちばん書きたかった、これまでの自分をちょっとだけ変える習慣術の決定版。
序章 人生の面白さと「習慣」の秘密(思いきって自分のOSを書き換えてみよう;人生を整えることを恐れるな! ほか)第1章 仕事を整える(小さなことを積み重ねる;「働くこと」の根本を見直す ほか)第2章 自分を整える(どんな人がまわりにいるのか;信念をもって生き抜く ほか)第3章 生活を整える(みんなそれぞれが自分の人生の経営者;生活の中で「呼吸」を意識してみる ほか)第4章 人間関係+お金を整える(人間関係と「分離不安障害」のこと;「六方拝」が伝える感謝のこと ほか)
習慣は「できる」と思うか「できない」と思うかで決まる!ベストセラー『習慣は10割』の著者がいちばん書きたかった、これまでの自分をちょっとだけ変える習慣術の決定版。「自分はどのような人間なのか?」「一体、どんなことができるのだろうか?」人生の終盤……特に40代後半から50代になると誰もが一度は考えることではないでしょうか。人生の残りの時間をどうやって過ごすのか。誰と、どのような環境で、どんな暮らし方をするのか。「仕事」「自分」「生活」「人間関係」「お金」数多くの企業や一般の会社員、学生から子どもたちまで「習慣形成コンサルタント」のプロとして約6万人の方たちに「習慣」の大切さと素晴らしさを伝えてきた著者だからこそ見えてきた60代までにやっておきたい人生の習慣の整え方。特に人生を出直したい人には必読の1冊です![本文より]メンタルを強くする方法って、滝に打たれたり熱い火のうえを素足で歩いたりすることじゃない。もっと、すごくシンプルな方法がある。そのことを知らないから常に心が強くならないのだ。日々の生活の中で、自分が毎日やれること、つまり「習慣」をつくることによってそれを意識しなくてもできるようになれば、間違いなく心は強くなる。ゆえに人生の楽しみも選択できるようになる。まずは、自分自身を知ることから始めよう。自分ができる「習慣」を整えて自分の人生の「主人公」になろう。人生はいつからでも出直せる。すべては、その気持ちから始めよう。さぁ、心の扉を開こうじゃないか!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
吉井瑞紀
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年12月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
仕事、自分、生活、人間関係、お金。出直したい人の必読書。習慣は、「できる」と思うか「できない」と思うかで決まる!ベストセラー『習慣が10割』の著者がいちばん書きたかった、これまでの自分をちょっとだけ変える習慣術の決定版。
序章 人生の面白さと「習慣」の秘密(思いきって自分のOSを書き換えてみよう;人生を整えることを恐れるな! ほか)
[日販商品データベースより]第1章 仕事を整える(小さなことを積み重ねる;「働くこと」の根本を見直す ほか)
第2章 自分を整える(どんな人がまわりにいるのか;信念をもって生き抜く ほか)
第3章 生活を整える(みんなそれぞれが自分の人生の経営者;生活の中で「呼吸」を意識してみる ほか)
第4章 人間関係+お金を整える(人間関係と「分離不安障害」のこと;「六方拝」が伝える感謝のこと ほか)
習慣は「できる」と思うか「できない」と思うかで決まる!
ベストセラー『習慣は10割』の著者が
いちばん書きたかった、これまでの自分を
ちょっとだけ変える習慣術の決定版。
「自分はどのような人間なのか?」
「一体、どんなことができるのだろうか?」
人生の終盤……特に40代後半から50代になると
誰もが一度は考えることではないでしょうか。
人生の残りの時間をどうやって過ごすのか。
誰と、どのような環境で、どんな暮らし方をするのか。
「仕事」「自分」「生活」「人間関係」「お金」
数多くの企業や一般の会社員、学生から子どもたちまで
「習慣形成コンサルタント」のプロとして
約6万人の方たちに「習慣」の大切さと素晴らしさを
伝えてきた著者だからこそ見えてきた
60代までにやっておきたい人生の習慣の整え方。
特に人生を出直したい人には必読の1冊です!
[本文より]
メンタルを強くする方法って、滝に打たれたり
熱い火のうえを素足で歩いたりすることじゃない。
もっと、すごくシンプルな方法がある。
そのことを知らないから常に心が強くならないのだ。
日々の生活の中で、自分が毎日やれること、
つまり「習慣」をつくることによって
それを意識しなくてもできるようになれば、
間違いなく心は強くなる。
ゆえに人生の楽しみも選択できるようになる。
まずは、自分自身を知ることから始めよう。
自分ができる「習慣」を整えて
自分の人生の「主人公」になろう。
人生はいつからでも出直せる。
すべては、その気持ちから始めよう。
さぁ、心の扉を開こうじゃないか!