[BOOKデータベースより]
えのぐたちがうたいながらえをかきはじめました。♪くるくるぺたぺたすいすいすい くるくるぺたぺたすいすいすい すきないろはどんないろ?それぞれまぜたらどんないろ?ぐるぐるまぜまぜ…。ぐるぐるまぜまぜ…。いろってふしぎ!いろっておもしろい!あたらしいいろでなにをかく?
[日販商品データベースより]絵の具たちが紙に自分の色で絵を描いています。ところが、白色のしろぽんは、描いたものが見えなくてがっかり。そこで、みんなとぐるぐるまぜまぜしてみたら……。混色をテーマに、それぞれの特性を尊重しながら、協調する大切さも伝わってくるおはなしです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きゅうきゅうしゃのぴーとくん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年08月発売】
- はしごしゃののびるくん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
- おまけのじかんだね
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年03月発売】
- だいじょうぶじゃない
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年12月発売】
- どんぐりころちゃん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年09月発売】
くるくる ぺたぺた すいすいすい♪ゆかいな歌声の主は、絵の具たち。白、黒、ピンク、オレンジ、黄、緑、青、紫。それぞれの色を生かした絵を描きますが、白色のしろぽんの絵は見えません。そりゃあ、白い紙に白の絵の具では、ね。黒色のくろぽんも、黒では他の色の邪魔をしてしまいます。そんなしろぽんとくろぽんが考え付いたことは、混ぜ合わすこと。白と黒を混ぜた色で描いたのは、大きなぞうさんでした! 仕上げに使った黒色と白色が、素敵な仕事をしています。混ぜるすばらしさを実感した他の色たちも、それぞれ混ぜて楽しみます。いろいろな色ができたら、とっておきの美味しそうな絵が登場!絵の具を混ぜて楽しむことはもちろん、それぞれ固有の色も素敵なことに気づかせてくれる一冊。不思議で面白くて楽しい色の世界を体感してください。
(子どもの本コーディネーター 中村康子)
【情報提供・絵本ナビ】