- ロシアの眼から見た日本
-
国防の条件を問いなおす
NHK出版新書 699
- 価格
- 1,078円(本体980円+税)
- 発行年月
- 2023年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784140886991
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人工知能と哲学と四つの問い
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
国防の条件を問いなおす
NHK出版新書 699
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ウクライナ侵攻に見るロシアの行動は、我々日本人には“異様”に映る。だが逆に、「アメリカの核の傘」の下で平和を享受してきた戦後日本は、ロシアの眼からはどう見えているのか?急変する東アジア情勢の中で、地域の安定を生み出すための、国防の論理とリアリズムとは?元駐露外交官が、日本の現在地と課題を日露関係史から解き明かし、政治的英知に基づく中長期的な安全保障のあり方を問う。
はじめに 今こそ「戦争と平和」について考える
[日販商品データベースより]第1章 ロシアの眼から見た日本―主権国家と衛星国家
第2章 揺籃の日露関係―対立から同盟へ
第3章 不審に支配された関係―覇権か均衡か
第4章 日本の国防を考える―可能性としての戦争を生き抜くために
おわりに―「現実感覚」による外交
今こそ「戦争と平和」を冷静に問う
2014年、ウクライナ政変以後のロシアの行動は、我々日本人には”異様”に映る。だが逆に、「アメリカの核の傘」の下で平和を享受してきた戦後日本は、ロシアの眼からどう見えているのか? 急変する国際情勢の中で、東アジア地域の安定を生み出すために必要な、国防の論理とリアリズムとは何か。外交官としてロシアとの領土交渉などに関わってきた著者が、近視眼的に見ていては分からない日本の現在地と課題を歴史的に解き明かし、ウクライナ戦争以後の中長期的な安全保障のあり方を問う。