この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 環境デザイン講義
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2011年01月発売】
- 構造デザイン講義
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年08月発売】
- 建築家・内藤廣BuiltとUnbuilt
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2011年01月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年08月発売】
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
大正3年(1914)東京駅開業、大正12年(1923)関東大震災、その後皇居と結ぶ行幸通り開通。100年の歳月を経て完成した、丸ノ内広場・行幸通りのデザイン。
第1章 東京駅の誕生とその歴史―明治の都市計画決定から今日まで(東京駅誕生―幸運その1;皇室専用口を持つ駅―幸運その2;華麗にして大規模な駅舎―危機その1と幸運その3 ほか)
第2章 丸の内広場と行幸通りのデザイン―トータルデザインの考察と実践の記録(先行の計画検討委員会 駅前広場と行幸通りの再生計画;トータルデザインの二つの会議 トータルデザイン会議の始動と展開;植栽計画と換気塔切り下げ ほか)
第3章 駅前広場とは―日本の駅前広場の歴史と事例(日本の駅前広場のなりたち―交通の装置から都市の施設へ;日本の駅前広場のデザイン;鉄道先進国、ヨーロッパの駅前広場)