ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
吉川弘文館 倉本一宏 加藤友康 小倉慈司
点
摂関期の右大臣藤原実資の日記で、政務・儀式を子細に記した『小右記』。その成立と後世の来歴、実資の事績と人間関係を探り、政務運営や貴族の交際など社会の諸側面を考察。『小右記』と実資の新たな評価を見いだす。
第1部 『小右記』について(『小右記』の記録状況;写本の再調査による大日本古記録本『小右記』の補訂;『小右記』における記録・典籍類の引用方法;『小右記』と説話・言談とのあいだ―『小右記』の流布状況を手がかりに;『小右記』の伝来・伝播と中世文化)第2部 藤原実資について(公卿から「愛子」を「附属」される実資;「黒い実資」論;実資とキサキ―養母能子・妻婉子女王・賢后彰子たち)第3部 『小右記』からみた摂関期(『小右記』にみえる政務の一事例;『小右記』にみえる立后儀礼;『小右記』における貴族の行動圏;『小右記』にみえる災異記録;『小右記』にみえる唐物)
摂関期の右大臣藤原実資の日記で、当時の政務・儀式が子細に記された『小右記』。その成立や中世以降の来歴など史料的性格を解明し、実資の事績、道長や天皇との人間関係から「賢人右府」の知られざる人間像を探る。さらに政務の運営や貴族の交際など社会の諸側面を考察。古代史研究の第一級史料と記主実資に多様な視点から迫り、新たな評価を見いだす。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
小倉慈司 三上喜孝
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2018年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
いもとようこ
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年04月発売】
鐘江宏之
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2008年02月発売】
加藤謙吉
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2025年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
摂関期の右大臣藤原実資の日記で、政務・儀式を子細に記した『小右記』。その成立と後世の来歴、実資の事績と人間関係を探り、政務運営や貴族の交際など社会の諸側面を考察。『小右記』と実資の新たな評価を見いだす。
第1部 『小右記』について(『小右記』の記録状況;写本の再調査による大日本古記録本『小右記』の補訂;『小右記』における記録・典籍類の引用方法;『小右記』と説話・言談とのあいだ―『小右記』の流布状況を手がかりに;『小右記』の伝来・伝播と中世文化)
[日販商品データベースより]第2部 藤原実資について(公卿から「愛子」を「附属」される実資;「黒い実資」論;実資とキサキ―養母能子・妻婉子女王・賢后彰子たち)
第3部 『小右記』からみた摂関期(『小右記』にみえる政務の一事例;『小右記』にみえる立后儀礼;『小右記』における貴族の行動圏;『小右記』にみえる災異記録;『小右記』にみえる唐物)
摂関期の右大臣藤原実資の日記で、当時の政務・儀式が子細に記された『小右記』。その成立や中世以降の来歴など史料的性格を解明し、実資の事績、道長や天皇との人間関係から「賢人右府」の知られざる人間像を探る。さらに政務の運営や貴族の交際など社会の諸側面を考察。古代史研究の第一級史料と記主実資に多様な視点から迫り、新たな評価を見いだす。