この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高校入試 2人に1人が解けない問題 社会
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- ボカロで覚える高校日本史
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
間違えやすいポイントをクイズ感覚で。徳川吉宗が行った改革は享保の改革である。○か×か。など、よく問われるけれど、間違えやすいポイントをクイズ98問で攻略できる。だいたい理解しているのに、あと一歩のところで点を取りこぼしてしまっている中学生に向けた、新しい勉強法の提案。
地理(陸地と海洋の面積比は、陸地7:海洋3である。;北緯36度、東経140度の対蹠点は南緯36度、西経140度である。;日本の南端は、沖ノ鳥島である。 ほか)
[日販商品データベースより]歴史(くさび形文字や太陰暦がつくられたのはメソポタミア文明である。;下の写真は、縄文土器である。;古墳の周りや墳丘の上には土偶が置かれた。 ほか)
公民(核家族世帯は、下のAである。;下の考え方は、効率ではなく公正を重視している。;憲法改正の発議には、各議院の総議員の3分の2以上の賛成が必要。 ほか)
「徳川吉宗が行った改革は享保の改革である。○か×か」など、よく問われるけれど、間違えやすいポイントをクイズ形式で攻略できる本。
だいたい理解しているのに、あと一歩のところで点を取りこぼしてしまっている中学生に点数アップを約束。
『〇×だけで8割ねらえる』シリーズは、その名のとおり「〇×クイズ」で中学の勉強ができちゃう参考書です。
よく問われるけれど、ついうっかり間違えてしまうような問題を厳選しました。ページをめくるとオモテ面に「ドンッ!」と問題が登場。問題に添えられた、ポップでおもしろいイラストが印象に残るので、楽しく学習に取り組めます。
ウラ面ではクイズの解説はもちろん、関連する重要事項もポイントをしぼってわかりやすく解説しています。2ページで完結しているので、ちょっとしたすきま時間の勉強にもぴったりです。