この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 激走!日本アルプス大縦断
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
2022年8月に開催された日本一過酷な山岳レース「トランスジャパンアルプスレース」。台風直撃!進むか、リタイアか!?そして自分の限界を超えられるか?極限の人間ドラマが満載の熱走ノンフィクション!
0日目 8月6日(スタート直前)「I’m back」
[日販商品データベースより]1日目 8月7日「常識っていうのをばーんと潰していかないと面白くないです」
2日目 8月8日「『ダメだ』となると、すぐやめちゃう。そんなのは、なしでしょう!」
3日目 8月9日「10年の夢が終わりました。ありがとうございました」
4日目 8月10日「『これ、なんの意味があるんだ』と思いました」
5日目 8月11日「選手の中で、一番不安になってる自信はありますね」
6日目 8月12日「いい大人が真剣に何かに向き合う格好良さを、今は知ってます」
7日目 8月13日「ゴールできないんす」
8日目 8月14日「私はいろんなことをやったなと思って死にたい」
2022年8月に開催された日本一過酷な山岳レース
「トランスジャパンアルプスレース(TJAR)」。
台風直撃! 進むか、リタイアか!?
そして自分の限界を超えられるか?
極限の人間ドラマが満載の熱走ノンフィクション!
NHK BS1で放送(2022年11月5日「不撓不屈の男たち」
および11月12日「挑戦の意味」)。
書籍化シリーズ第3弾!
●「トランスジャパンアルプスレース」とは?
・行程/富山湾→(北・中央・南)アルプス縦断→駿河湾
・距離/415キロ
・制限時間/8日間以内
・累積標高差/2万7000メートル(富士山登山7回分)
・宿泊先/山小屋は不可。露営(テント、ツェルトなど)のみ
・山小屋での飲食、食料購入は不可。
(山中で食べる食料は、地上から背負っていく)
・幻覚、幻聴/ほとんどの選手が体験
・参加選手/30名
・賞金、賞品/一切なし
●「トランスジャパンアルプスレース2022」参加選手たち(年齢は大会時)
大阪のレスキュー隊長、新記録を狙う最強の挑戦者/土井陵(40歳)
静岡の山岳救助隊副隊長、4連覇達成の絶対王者/望月将悟(44歳)
名門大学陸上部で挫折……誇れるものを持ちたいと奮起/石尾和貴(33歳)
海自特殊部隊から内勤に。燻る思いを完全燃焼させたい/西田敦洋(37歳)
選考会で3連続落選。それでも黙々と練習を重ね初出場/稲崎謙一郎(54歳)
メガバンク勤務。会社に行きたくない日々を経て……/坪井伸一(54歳)
「医者から見ても健康にいいわけがない」と語る整形外科医/井嶋健一(59歳)
……ほか、元DJ、ホルン吹き、刑務官、石工職人、太鼓部顧問ら計30名。