- ヘーゲル『精神現象学』
-
- 価格
- 600円(本体545円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784142231515
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中井久夫スペシャル
-
価格:600円(本体545円+税)
【2022年11月発売】
- ヘーゲル「精神現象学」
-
価格:700円(本体636円+税)
【2025年02月発売】
- パンデミックを超えて
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年05月発売】
- 齋藤孝特別授業『銀の匙』
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年02月発売】
- NHK社会福祉セミナー 2024年10月→2025年3月
-
価格:950円(本体864円+税)
【2024年09月発売】
[日販商品データベースより]
分断の時代にこそヘーゲルの思考法が必要だ!
さまざまな分断が可視化された現代社会にこそ、ヘーゲルの思考法が必要だ!
ポスト・トゥルースの時代はなぜ訪れたのか? 意見を異にする他者と共に生きていくために必要なこととは?
矛盾や否定を重んじて弁証法によって自由を構想したヘーゲルの著作には、
不毛な対立を乗り越えて社会を形作っていくためのヒントが詰まっている。
マルクスが「私は自分があの偉大な思想家の弟子であることを率直に認め」(『資本論』)と書くように、
ヘーゲルは後世に多大な影響をおよぼした大哲学者だが、
破格のスケールで展開される思考には独特の難解さが付きまとう。
今回「100分de名著」で取り上げるにあたっては、さまざまな補助線を示しながら解説。
ベルリンにわたってヘーゲルを研究した斎藤氏が、近年アメリカで進んでいる再評価の成果も踏まえつつ、
日本の一般読者に向けて易しく解きほぐす。