この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地図でめぐる日本の城
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年07月発売】
- カラー版地形と地理でわかる日本史の謎
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年06月発売】
- 地図と読む日本の歴史人物
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 高等学校生徒指導要録の書き方&所見文例集
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2023年01月発売】
- それ、「心理学」で説明できます!
-
価格:660円(本体600円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 教育の可能性
[日販商品データベースより]第1章 教育科学とは何か
第2章 PBLから見る教育科学
第3章 岡大PBL実践の現在
第4章 感創から考える
第5章 データサイエンスから考える
第6章 教科の枠組みから考える
第7章 これまでの枠組みを超える
第8章 大学と地域の新しい協働をアートが結ぶとき
終章 教育科学の次章に向けて―教育科学専攻の展望と課題
教育は、学校教育だけでなく、あらゆる場所、あらゆる時、あらゆる人に存在し、人の変容や人と人に相互作用を及ぼすものと考えることができます。学問分野の専門的知見の追求と、専門を超えた実証的統合的科学として教育を捉える書です。