- 地域情報のデジタルアーカイブとまちづくり
-
「神田神保町アーカイブ」をめぐって
専修大学商学研究叢書 22
- 価格
- 2,100円(本体1,909円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784561267812
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 主婦たちが築いたまちづくり
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年10月発売】
- 詳解地域子育て支援拠点ガイドラインの手引 第4版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- 新自由主義日本の現在
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年05月発売】
- 清流の街がよみがえった
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2005年11月発売】
- 天皇制国家の専制的構造
-
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2021年11月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 地域情報のデジタルアーカイブ化の取り組み―「神田神保町アーカイブ」の開発・運用に向けて(デジタルアーカイブ:黎明期から展開期へ;神田神保町を舞台にしたアーカイブ開発の試み)
[日販商品データベースより]第2章 国内外におけるデジタルアーカイブの利活用―コミュニティ形成に向けた先進事例(欧州のデジタルアーカイブ;国内の参加型アーカイブ ほか)
第3章 歴史資料アーカイブ検索・閲覧システムの開発―デジタル文化資産活用サポートとオープンデータ化(システム概要と設計ポリシー;定義する資料属性とその公開データ化 ほか)
第4章 神田エリアにおける「まちの担い手」たちの社会ネットワークに関する考察―ライフヒストリーのアーカイブ化とテキスト分析(ナラティブ・アプローチによるライフヒストリー研究;研究対象としての神田エリアの「まちの担い手」たち ほか)
まちづくりの取り組みにおいて、デジタルアーカイブ活用がはじまっている。
「神田神保町アーカイブ」の構築・運用を通してアーカイブのあり方を追究した成果をまとめた。