- ポイントとワークシートでよくわかる!保育実習日誌・指導計画の書き方&考え方
-
- 価格
- 2,156円(本体1,960円+税)
- 発行年月
- 2023年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784182568220
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育で使える文章の教科書 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年12月発売】
- 保育で使える言葉がけ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】
- 最新すぐに役立つ!伝わる!おたより文例&かわいいイラスト集 CDーROMつき
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
- 学校臨床心理学・入門
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2003年12月発売】
- すずちゃんののうみそ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
保育所や幼稚園等で実習を行う際に必要な実習日誌や指導計画。しかし、「実習日誌が書けるか不安」「指導計画を書くのが負担」という思いを抱えている実習生が非常に多くいます。実は、実習日誌や指導計画には基本の形式(型)のようなものがあります。そこで本書では、この型に慣れ、書き方のコツをつかむことのできるワークシートを作成しました。基本の型を身につければ、そこからアレンジをすることで自分なりの文章表現ができるようになります。本書を活用して書く力が身につくことで、実習への不安が消え、子どもとの出会いが楽しみになり、保育の魅力がきっと感じられるようになるはずです!
1章 実習日誌について学ぼう(実習日誌の基本的な考え方;0歳児;1歳児;2歳児;3歳児 ほか)
2章 指導計画について学ぼう(指導計画の書き方;ねらいと内容の練習;2歳児の指導計画 ワークシート&文例ポイント;1歳児の指導計画 ワークシート&文例ポイント;5歳児の指導計画 ワークシート&文例ポイント)