この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行政法 第3版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- 商法判例集 第9版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2023年10月発売】
- 革命
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- 世界が見たキモノ
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年02月発売】
- Web API開発実践ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「教員間」の連携、横のつながりをつくる研究デザイン部。「教員・事務職員」の連携、総合予算と予算運用。「管理職・教職員」の連携、視察ファシリテータープロジェクト。「学校事務職員同士」の連携、タイムマネジメントトレーニング…。仕事の質も人間関係も少しずつよくなる、校内連携のアイデア。
第1章 チームで協働するうえで大切なこと(自分づくりをすること;自分充分状態をつくること;互いにwin‐winを目指すこと 取り組む時期を考えること;他者が判断できる状態になっていること 情報共有化から届けること;ファシリテーションの重要性を知ること 感謝すること)
第2章 協働してリノベートする23のアイデア(「教員間」の連携;「教員・事務職員」の連携;「教員・専門能力スタッフ」の連携;「教員・事務職員・職員室サポートスタッフ」の連携;「学校・教育委員会」の連携 ほか)