ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本・東洋美術の制作者たち
思文閣出版 筒井忠仁
点
京都大学名誉教授・根立研介先生の退職記念論文集。各分野・各時代の専門家が、日本・東洋美術史における作品制作者である仏師・絵師に焦点をあて執筆した二一篇の論考を「仏教美術篇」「世俗絵画篇」の二部構成で提示する。
第1部 仏教美術篇―「祈り」から「かたち」へ(奈良時代後期木彫像の制作者に関する考察―滋賀百済寺木造十一面観音像を中心に;観心寺仏眼仏母如来像・弥勒如来像の造像背景―密教僧・願主・制作工房という視点から;京都・大報恩寺(千本釈迦堂)十大弟子像小考;快慶の名乗りの意味と意義;宮津市大谷寺阿弥陀三尊像と仏師 ほか)第2部 世俗絵画篇―制作と享受の場(院政期絵巻における「嗚呼」なるものと後白河院;三宝院障壁画再考;岩佐又兵衛工房と京都;狩野家による極書の発給;鶴澤派における絵画学習と地方の門人育成について ほか)
京都大学名誉教授・根立研介先生の退職記念論文集。各分野・各時代の専門家が、日本・東洋美術史における作品制作者である仏師・絵師に焦点をあて執筆した21篇の論考を「仏教美術篇」「世俗絵画篇」の2部構成で提示する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
京都大学名誉教授・根立研介先生の退職記念論文集。各分野・各時代の専門家が、日本・東洋美術史における作品制作者である仏師・絵師に焦点をあて執筆した二一篇の論考を「仏教美術篇」「世俗絵画篇」の二部構成で提示する。
第1部 仏教美術篇―「祈り」から「かたち」へ(奈良時代後期木彫像の制作者に関する考察―滋賀百済寺木造十一面観音像を中心に;観心寺仏眼仏母如来像・弥勒如来像の造像背景―密教僧・願主・制作工房という視点から;京都・大報恩寺(千本釈迦堂)十大弟子像小考;快慶の名乗りの意味と意義;宮津市大谷寺阿弥陀三尊像と仏師 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 世俗絵画篇―制作と享受の場(院政期絵巻における「嗚呼」なるものと後白河院;三宝院障壁画再考;岩佐又兵衛工房と京都;狩野家による極書の発給;鶴澤派における絵画学習と地方の門人育成について ほか)
京都大学名誉教授・根立研介先生の退職記念論文集。各分野・各時代の専門家が、日本・東洋美術史における作品制作者である仏師・絵師に焦点をあて執筆した21篇の論考を「仏教美術篇」「世俗絵画篇」の2部構成で提示する。