この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行動の背景がわかればもっと面白い!心理学の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- Microsoft Azure AI Fundamentals(試験番号:AIー900)
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- 教員志望学生の不安や悩みをどう理解するか
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年02月発売】
- マンガでわかる 時系列分析
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 都市化の古病理学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
グローバル化が進むこの時代、移住は思った以上に身近なところで、日常的に行われる行為となっている。しかもこの移住は、グローバル化の進展という言葉だけでは言い表せないほどに早いスピードでそのあり方を変えながら、人々の日常を絶え間なく変化させている。…移住者に向けたエスニック空間はもちろん、都市空間のあらゆる場所が、移住者の存在によって、それぞれ違うかたちに変化を遂げているのである。
第1章 序
[日販商品データベースより]第2章 グローバルシティとトランスナショナルな移住
第3章 韓国における政治経済的な変化と韓人移住者の送出
第4章 ニューヨークにおける韓人移住者の変化とコリアタウンの多様化
第5章 ロンドンにおける韓人のトランスナショナルな移住と教育
第6章 東京における韓人居住地の多様化とエスニシティ
第7章 トランスナショナルな移住とオンライン空間
第8章 結論
グローバル化が進む今日、国際移住は身近なところで日常的に行われる行為となった。人々は母国で培ったアイデンティティを移住後も維持しながら、頻繁に故郷と移住先を行き来し、新たなオンライン空間で様々な地域の人々とつながる。こうした新たな移住行動はエスニック空間の有り様も大きく変化させている。1980年代後半に韓国で生まれ、その後日本に留学し研究者(移民研究・都市地理学)となった著者が、ニューヨーク・ロンドン・東京における韓人コミュニティの変化に着目し、移住者のライフコースや価値観が多様化することでエスニック空間がどのように多元化していったのかを明らかにする。