この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イタリア流。
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- Master of Change 変わりつづける人
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
- いつかの片想い 11人のエピソードイラストアルバム
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- ちゃんと自分を好きになる。「わたしはわたし」のマインド術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- おいもさんの捨てない生活
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
一器多用。食卓が、料理が映える。ファッションのようなうつわコーディネートがひと目でわかる!
1 “家族構成別”7つの神器かみうつわ。
[日販商品データベースより]2 うつわ使いの「良し」と「悪し」。
3 “うつわ別”使い回しのバリエーション。
4 “料理別”うつわ使いのバリエーション。
5 作家で楽しむうつわ使い。
Appendix うつわのきほん。
食卓が、料理が映える!
ファッションのようなうつわコーディネートがひと目でわかる!
うつわ好き必携の書、待望の続編が登場!
前作『選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本』では、
「今」のうつわの楽しみ方を実用的な視点から解説し、
それまでになかったうつわの本として多くの読者の支持を得ました。
その続編となる今回のテーマは「一器多用」。
ファッション雑誌の「一週間の着回しコーディネート術」のように、
お気に入りのうつわを色々なシーンや料理で使い回すポイントやアイデアが一目瞭然!
予算や収納スペースに不安のある人でもうつわ使いが楽しめる内容となっています。
また、今をときめく人気作家による、魅力的なうつわの数々も見どころです。