- 語彙力の獲得
-
- 価格
- 5,170円(本体4,700円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784873547671
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中ソ関係史 上
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年10月発売】
- 中ソ関係史 下
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年10月発売】
- 東アジア言語接触の研究
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2016年02月発売】
- 類型論から見た「語」の本質
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2023年11月発売】
- 日本經濟外交轉型研究
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
序章 語彙の習得と語彙力の獲得
[日販商品データベースより]第1章 語彙のグループ分け
第2章 語彙力とは何か
第3章 知識の構造と語彙の体系
第4章 基本語彙とプロトタイプ
第5章 語彙力の周辺
第6章 日本語の語彙と語彙力
第7章 語彙力獲得への道
語彙力の獲得法を説く
語彙力とは何か。それは必ずしも一般に考えているようにことわざ、慣用句、難解な漢字語の知識ではない。また語彙の量は、語彙力の構成要素ではあるが、両者はイコールではない。語彙力を手に入れるには、語彙の量を増やすと同時に数万といった語を一定の構造に仕上げていかなければならない。著者は異なるもの・ことの名前がどれだけ言えるかより、同じもの・ことの異なる名前がどれだけ言えるかが語彙力の本質に近いと考えている。そして、本書はその獲得法を説くものである。
巻末に政治、経済の文章によく使われる、使い方の難しい一字漢語150語の用例集を収録。